○3月17日 (月) ☆좋은 것들이 넘쳐나도...  良いことが溢れても… 광대무변한 우주에 広大無辺な宇宙に 좋은 것들이 넘쳐나도 良いことが溢れ出ても、 자신에게 주어진 밭 한 뙈기를 고생해 갈지 않으면 自分に与えられた畑一区画を苦労して耕さなければ、 배를 채울 한 알의 곡식도 お腹を満たす一粒の穀物も 얻을 수 없다. 得ることは出来ない。 - 구본형의《구본형의 신화 읽는 시간》중에서 -  ク・ボニョンの 『ク・ボニョンの神話を読む時間』 より ~고도원(コ・ドウォン)~ 아무리 좋은 것이라도 どんなに良いことであっても 내 손안에 있지 않으면 소용없습니다. 私の手の中に無ければ、意味がありません。 아무리 넓은 땅이 있어도 내가 갈지 않으면 소용이 없습니다. どんなに広い土地があろうとも、私が耕さなければ役に立ちません。 나에게 주어진 재능과 시간이 아무리 많아도 私に与えられた才能と時間が、どんなに沢山あろうと 밭 갈 듯이 가꾸어야 내 것이 됩니다. 畑を耕さんばかりに培ってこそ、私のものになるのです。 =====・=====・======   ○3月18日 (火) ☆그대는 황제!  あなたは皇帝! 시인이여! 詩人よ! 사람들의 사랑에 연연해하지 말라. 人々の愛に未練がましくするな。 그대는 황제! あなたは皇帝! 홀로 살으라, 자유의 길을 가라. ひとりで生きろ、自由の道を往け。 자유로운 지혜가 그대를 이끄는 곳으로 自由な知恵があなたを導くところへ 사랑스러운 사색의 열매들을 완성시켜 가면서 愛らしい思索の実達を完成させながら、 고귀한 그대 행위의 보상을 요구하지 말라. 尊いあなたの行いの報償を求めるでない。 - 푸시킨의 시〈시인에게〉중에서 -  プーシキンの詩『詩人に』より ~고도원(コ・ドウォン)~ 저도 이따금 私も時々、 글을 쓰다가 낙심이 들 때 文章を綴っていて気落ちする時に 일부러 찾아 암송하는 푸시킨의 시입니다. きまって暗誦するのがプーシキンの詩です。 그때마다 조용히 위로받고 힘을 얻습니다. その度に静かに癒され、力を得ます。 그리고 다시 자유의 길, 지혜의 길을 홀로 걷습니다. そして再び自由への道、知恵の道をひとりで歩みます。 홀로 걷는 자! ひとりで歩む者! 그대는 시인입니다. あなたは詩人です。 황제입니다. 皇帝なのです。 =====・=====・======   ○3月19日 (水) ☆놀라는 것도 능력이다  驚くことも能力だ 놀라는 것도 능력이라고 생각합니다. 驚くことも能力なのだと思います。 아이들의 능력은 놀라는 거예요. 子供たちの能力とは驚くことです。 놀란다는 건 감정이입이 됐다는 거고요. 驚くということは、感情移入が出来ているということです。 그리고 다른 사람보다 더 그 현상을 뇌리에 박으면서 경험하는 거죠. そして、他の人よりも更にその現象を脳裏に焼き付けながら、経験することでしょう。 기억하는 가장 좋은 방법은 감동받는 것입니다. 記憶する最も良い方法は、感動することです。 첫째, 더 창의적이고, 第一に、より一層創意的であり、 둘째, 더 행복하죠. 第二に、より一層幸せですよね。 - 박웅현의《여덟 단어》중에서 -  パク・ウンヒョンの 『8つの単語』より ~고도원(コ・ドウォン)~ 닫혀 있으면, 閉ざされていると、 돌처럼 굳어져 있으면 石のように固まっていると、 놀라움도 감동도 없습니다. 驚きも感動も何もありません。 봄비가 내려도, 꽃들이 피어나도 春雨が降ろうと、花々が咲こうと 아무런 느낌도 감흥도 일지 않습니다. なんの感想もなんの情感も湧き上がってきません。 닫힌 마음의 눈을 열어야 보입니다. 閉ざされた心の目を開いてこそ見えるのです。 보이면 비로소 모든 것이 見えてはじめて、全ての物事に 놀랍습니다. 驚嘆できるのです。 =====・=====・======   ○3月20日 (木) ☆대통령의 첫마디, 내 아이의 첫 스피치  大統領の第一声、私の子供の初めてのスピーチ 말과 글의 성패는 言葉と文の出来不出来は 첫마디, 첫 문장에서 판가름 난다. 最初の一言、最初の文章で決まる。 거꾸로 얘기하면, 출발에서 실패하면 독자와 청중은 떠난다. つまり、出発で失敗すれば、読者と聴衆は離れていく。 그런 점에서 글의 시작은 유혹이어야 한다. そのような点から文の始まりは、誘惑でなければならない。 치명적인 유혹이면 더욱 좋다. とてつもない誘惑ならば更に良い。 그러나 쉽지 않다. しかし、簡単ではない。 시작은 누구에게나 어렵다. 始まりは誰にとっても難しい。 - 강원국의《대통령의 글쓰기》중에서 -  カン・ウォングクの 『大統領の物書き』より ~고도원(コ・ドウォン)~ 대통령 연설도 첫마디가 중요합니다. 大統領の演説も最初の一言が重要です。 그 첫마디에 많은 국민들이 마음을 열거나 닫습니다. その一言によって、多くの国民達が心を開くか、それとも閉ざすか。 첫마디에 '치명적인 유혹'이 있어야 마지막 말까지 집중해서 듣습니다. 第一声に“とてつもない誘惑”があってこそ、最後の言葉まで集中して聴くのです。 자라는 우리 청소년에게도 첫 스피치가 중요합니다. 伸びゆく我らが青少年にとっても、最初のスピーチが重要です。 시작은 어렵지만 그 첫 스피치의 경험이 자신의 인생을 始まりは難しいけれども最初のスピーチの経験が、自分の人生を '치명적인 매력' 덩어리로 만들어 갑니다. “とてつもない魅力”の塊として、育んでゆくのです。 =====・=====・====== ○3月21日 (金) ☆그 아이는 외로울 것이며...  その子供は淋しいものであり… 그 아이는 외로울 것이며, その子供は淋しいものであり、 살기 위해 절망으로부터 生きてゆく為に、絶望から 탈출하는 길을 찾게 될 것이다. 脱出する道を探すようになるであろう。 창조는 거기에서 출발했다. 創造はそこから出発した。 피카소는 이렇게 말한 적이 있다. ピカソはこう云った。 "고독 없이는 그 무엇도 탄생할 수 없다." “孤独なくしては、何も誕生しない”と。 - 홍영철의《너는 가슴을 따라 살고 있는가》중에서 -  ホン・ヨンチョルの 『あなたは心に従って生きているだろうか』より ~고도원(コ・ドウォン)~ 저도 어린 시절 열 번 넘게 이사를 다녔습니다. 私も幼いころ、十回以上引っ越しをしました。 가는 곳마다 따돌림과 왕따를 당하고 늘 외로웠습니다. 引っ越す度に、仲間はずれやいじめに遭い、常に孤独でした。 그 시간에 책을 읽었고 오늘의 나를 만들었습니다. その頃に本を読んでいたため、今日の私が作られたのです。 어린 시절의 외로움은 때로 인생의 빛나는 면류관이 됩니다. 幼い頃の淋しさは時として、人生の輝く王冠になるのです。 무엇으로 어떻게 극복하느냐가 관건입니다. 何からどのように克服するのかが要なのです。 =====・=====・======   ○3月22日 (土) 매주 토요일엔 독자가 쓴 아침편지를 배달해드립니다. 오늘은 박남석님께서 보내주신 아침편지입니다. 毎週土曜日には、読者の方が書いた朝の手紙を贈ります。 今日は、パク・ナムソク様から送っていただいた朝の手紙です。 ☆반성의 힘  反省の力 두꺼운 껍질은 누구라도 ぶ厚い殻は誰であっても 다른 사람이 깨주기 어렵다. 他の人が壊すのは難しい。 스스로 알을 깨트리고 나오면 自らその殻を破って出てくれば、 한 마리의 생명력 있는 병아리가 되고, 一匹の生命力溢れるひよこになり、 남이 깨트린다면 1회용 계란프라이가 된다. 他人が殻を破るなら1食分の目玉焼きになる。 - 고인수의〈위대한 반성의 힘〉어록에서 -  コ・インスの 『偉大な反省の力』より ~고도원(コ・ドウォン)~ 삶을 이어가노라면 人生を続けていれば、 연륜과 경험이 쌓이고 지위가 오르기도 합니다. やがて年輪と経験が積み重なり、地位が上がりもします。 그 과정에서 아집과 편견, 때론 고정관념에 얽매여 その過程で、我儘や偏見、時には固定概念にとらわれ、 자칫하면 1회용 계란프라이가 되기 쉽습니다. ややもすれば、1食の目玉焼きになりやすいのです。 '두꺼운 껍질'이 생겼으면 얼른 반성하고 “厚い殻”が出来たなら、直ちに反省をし、 더 굳기 전에 스스로 깨뜨리는 용단이 필요합니다. 更に固くなる前に、自ら壊す勇断が必要です。 =====・=====・======   ■ 出典 고도원의 아침편지(コ・ドウォンの朝の手紙)  http://www.godowon.com/ ■ 翻訳  風の音 / 바람소리 □ Blog : 風の吹くまま、気の向くまま。~韓国語勉強中~ http://kazenomatataki.blog133.fc2.com/ □ Twitter : @fuu_no_ne https://twitter.com/fuu_no_ne □ E-mail : kazenooto00@gmail.com ☆訳文は直訳をベースにしながらも、ぎこちない日本語ではなく、  自然な日本語になるよう心掛けました。 ☆また、編集時に誤字脱字のないよう注意しておりますが、  もし見つけられた場合は、私のブログ(http://kazenomatataki.blog133.fc2.com/)のコメント欄、  又は、上記に記載したメールやTwitterにてお知らせ頂ければと思います。 ☆その他、翻訳についての改善点や気づいた点、コメント等何かありましたら、  遠慮なく御気軽にどしどしとお寄せください。 ☆頂いたコメントやメッセージ、御指摘は今後の語学学習に生かしていきます。